Now Loading...

ご挨拶

ご挨拶

TOP > 会社情報:ご挨拶

「夢を広げる食事を届けたい」

食事は、カラダをつくるだけでなく、
未来を培う力です。
私どもは、そんな一人ひとりの
輝かしい未来を全力で支えていきます。

私どもは、「アスリートに本当に必要な食事を、必要なタイミングで届けたい」という
強い思いから、アスリート専門のフードサービスを立ち上げました。

ただお腹を満たすだけでなく、「この一食が、パフォーマンスにつながる」
―そんな意味のある食事を、栄養のプロとして考え、
こころを込めて料理し、お届けしています。

競技の種類や目標、体調に合わせたメニュー作りはもちろん、
新鮮な食材の調達、味や見た目、おいしく食べられる工夫にも力を入れています。
また、アスリートのみなさんに毎日ご満足いただけるように、
現場の声にも耳を傾けながら、柔軟に対応していきます。

食べることは、生きること。
これからも、食の力で、アスリートの挑戦を応援していきます。

先ずは、お気軽にご相談ください。

スタッフ一同、
こころよりお待ち申し上げております。

代表取締役 廣津理佳子

代表取締役
廣津理佳子

管理栄養士・健康運動指導士
二葉栄養専門学校 卒業

長年、フィットネスインストラクターとしてスポーツクラブや地域で運動を指導。
そのなかで、健康づくりやウェイトコントロールには「運動だけでなく食事の管理が必要」と思うに至り、子育てをしながら栄養士養成校に通う。実務経験を経て、管理栄養士資格を取得。
その後、フリーランスで活動する。

現在までの活動

雑誌「ひよこクラブ」、「たまごクラブ」誌面監修、レシピ作成、料理撮影、栄養計算、コラム執筆など
「東京ガス食の生活110番」電話・WEBでの相談対応、コンテンツ作成
東京都認証保育所 「マリアローザ」献立作成、保護者の方々への栄養教育、食育カウンセリング、セミナー講師
「西武学園 栄養士科」実践健康学の講師
「COME.COME.ATHLETE.CLUB」アスリートへの食事提供、栄養レクチャー、栄養カウンセリング
「山城屋」「JTBフーズ」スポーツ栄養弁当のプロデュース、各種お弁当の手配、インターハイなどスポーツ大会弁当のアドバイザー
2016年~現在 日本体育大学体操競技部 女子寮の食事の献立作成と提供
2017年~22年 アルバルク東京(BリーグB1)の練習時・試合時の食事の献立作成と提供
2019年~22年 日野レッドドルフィンズ(ラグビートップリーグDIVISION2)
2019年~現在 ヤクルトラグビー部 レビンズ 練習後の食事の献立作成と提供
2021年~現在 日本体育大学体操競技部 男子 寮の食事の献立作成と提供
2022年~現在 東京グレートベアーズ(V.LEAGUE DIVISION1)練習時の食事の献立作成と提供
2023年2月より SC相模原(JリーグJ3)練習時の食事の献立作成と提供
その他、各種、栄養セミナー、栄養カウンセリングなどをお引き受けしている